こうひしんけい【広披針形】
読者カード 用例 2025年05月08日 公開
用例: | 特徴〈略〉葉は互生し、廣披針形又は長卵形にして尖り、鋸齒を有す。〔天然紀念物‐植物・欅〈京道信次郎・加藤鐵治郎〉〕 |
---|---|
『宮城縣史蹟名勝天然紀念物調査報吿 第五輯』 1930年 | |
語釈: | 〔名〕植物の花弁や葉の形を表わす語。幅の広い披針形をいう。 |
コメント:用例がなかったので。
編集部:第2版では、用例を添えることができませんでした。
著書・作品名:宮城縣史蹟名勝天然紀念物調査報吿 第五輯
媒体形式:その他
刊行年(月日):1930年
著者・作者:
掲載ページなど:75ページ8行目〔『宮城県史蹟名勝天然記念物 2』、1982年11月20日発行〕
発行元:国書刊行会