こゆうしゅ【固有種】
読者カード 用例 2025年05月08日 公開
用例: | 分布 松の種類は約七十餘あり、世界各地に產するも、特に北半球には數十種、歐洲にも固有種あり。〔天然紀念物‐植物・松〈京道信次郎・加藤鐵治郎〉〕 |
---|---|
『宮城縣史蹟名勝天然紀念物調査報吿 第五輯』 1930年 | |
語釈: | 〔名〕分布が特定の地域に限られる動植物の種。普通種に対して、一般に分布が一大陸を越えない場合に限っていう。日本のニホンザルなど。 |
コメント:既投稿例と同年ですが。
編集部:2009年3月7日付けで、末広鉄男さんに、『日本家庭大百科事彙第三巻』(1930)の例をご紹介いただいていますね。
著書・作品名:宮城縣史蹟名勝天然紀念物調査報吿 第五輯
媒体形式:その他
刊行年(月日):1930年
著者・作者:
掲載ページなど:70ページ5行目〔『宮城県史蹟名勝天然記念物 2』、1982年11月20日発行〕
発行元:国書刊行会