日国友の会

やし【椰子】

読者カード 用例 2025年07月06日 公開

2021年11月26日 古書人さん投稿

用例:正月ハ椰子ノ葉ニ餅ヲツヽミ蒸シテ食フ〔巻一〕
『安南紀略藁』 1796年 近藤正齋
語釈:〔名〕植物「ココやし(─椰子)」の異名。多くの場合、ヤシ科植物でココヤシに外形のよく似たナツメヤシ、ニッパヤシなど羽状複葉の大形葉を幹頂に叢生する種類の総称名として用いる。漢名、椰・椰樹。やしお。パーム。

コメント:和文例がないので

編集部:近世の散文例として補いたいところです。

著書・作品名:安南紀略藁

媒体形式:単行本

刊行年(月日):1796年

著者・作者:近藤正齋

掲載ページなど:34ページ下段後ろから12行目(「近藤正齋全集」(第一)、1905)

発行元:国書刊行会