かこうてい【火口底】
読者カード 項目 2025年06月12日 公開
用例: | 加之、火口底の小孔裂罅よりは、往々にして深紅色の物体を認むる事あり、〔第二編〕 |
---|---|
『浅間山』 1910年 長野県小諸尋常高等小学校編纂 代表者 田中直次 | |
語釈: | 〔名〕火口壁に囲まれてゐる平地。(「地学辞典」(古今書院)より) |
コメント:遡ります
編集部:2018年8月31日付けで、石神録之助『登山必携 山嶽めぐり』(1919)の例をご紹介いただいていますが、さらに、9年さかのぼります。
著書・作品名:浅間山
媒体形式:単行本
刊行年(月日):1910年
著者・作者:長野県小諸尋常高等小学校編纂 代表者 田中直次
掲載ページなど:20ページ8行目
発行元:田中書籍出版部(国書刊行会復刻版)