アルタイ
読者カード 用例 2025年05月11日 公開
用例: | 特ニ四山アリ、北南ニ平列ス、阿爾泰(アルタイ)、天山、崑崙、雪山是ナリ、〔亜細亜洲全誌・山原〕 |
---|---|
『兵要萬国地理小誌 一』 1876年 訳述人 近藤圭造 | |
語釈: | 「アルタイさんみゃく(─山脈)」に同じ。 |
コメント:遡ります
編集部:2010年7月12日付けで、岡村増太郎編『新撰地誌 三』(1887)の例をご紹介いただいていますが、11年さかのぼります。ちなみに、「アルタイ山脈」の語釈は「(アルタイは英 Altai)西シベリア、モンゴル、中国の新疆ウイグル自治区にまたがる大山系。三つの主脈に分かれ、最高峰は四五〇六メートルのベルーハ」となっています。
著書・作品名:兵要萬国地理小誌 一
媒体形式:単行本
刊行年(月日):1876年
著者・作者:訳述人 近藤圭造
掲載ページなど:11丁オ3行目
発行元:出版人 阪上半七