えいていが【永定河】
読者カード 用例 2025年05月11日 公開
用例: | 北京西郊の永定河(エイテイカ)を九月十五日、敢然敵前渡河して涿州平野に敵を包圍して京漢戰線における緒戰に殲滅的打撃を與へたこの涿州の包圍戰が、〔事變の回顧と展望・大陸作戰の戰果〕 |
---|---|
『週報(第九十号)』 1938年 陸軍省新聞班 | |
語釈: | 中国、山西省北部の寧武県に発し、河北省天津で海河に合流して渤海(ぼっかい)に注ぐ川。古来、河の流れが定まらないため無定河と呼ばれていたが康熙(こうき)帝が改名。上流を桑干河(そうかんが)、北京付近では盧溝河(ろこうが)ともいう。この川にかかる橋、盧溝橋北方で発生した日中両国軍の衝突事件が日中戦争へと発展した。ヨンティンホー。 |
コメント:取り敢えず
編集部:第2版では、用例が入りませんでした。
著書・作品名:週報(第九十号)
媒体形式:雑誌
刊行年(月日):1938年
著者・作者:陸軍省新聞班
掲載ページなど:18ページ上段3行目
発行元:内閣印刷局